仙台市泉区松森の共生型福祉施設です。

宮城県仙台市泉区松森町字沢目14-2

お問い合わせ先:022-779-7256

人と人との笑顔を繋ぎ、ともに未来を育む共生型福祉施設です。

見学のお知らせ
見学のお知らせ

共生型福祉施設もりのひろばとは?

「共生型福祉施設」とは世代・障がいに関係なく、様々な人々がふれあえる場所

「共生型福祉施設」は子どもから高齢者まで、障がいの有無に関わらず、
様々な人が一つ屋根の下で生活し、たくさんの触れ合いを通じ、
支えあっていき、地域で安心した生活が送れる。

そして、地域のコミュニティーの中心になれること、それが共生型福祉施設です。

共生型福祉施設のコンセプト

共生型福祉施設もりのひろばの目指すもの

夢・希望・笑顔

もりのひろばでは3種類の福祉サービスをご提供しています。

デイサービスのご利用者様や保育園、放課後等デイサービスの子どもたちが、
世代、障がいの有無に関わらず、笑顔で楽しく触れ合える、
心豊かに安心して地域で生活が送れる環境、
そして様々な困難(障がい)を抱えながらも、
当事者、ご家族の希望・目標に寄り添い、支援出来る施設を目指しております。

そして家族の理解、ボランティアの協力、地域の支え、スタッフの支援が重なり、
当事者の夢と希望が実現できるよう共に支え合いたいと思っております。

共生型福祉施設のビジョン

共生社会実現の「道しるべ」

高齢者・障がい者・子どもたちがみんな笑顔で過ごせる場所で

  • 放課後等デイサービス
    放課後等デイサービス

    ◆対象者:
    小学生から18歳の高校生まで

    障がいのある子どもたちに対し、学校の放課後・夏休みのお休みなどに過ごす場所です。 その中で身体スキル・学習スキル・社会性スキル・生活スキル・コミュニケーションの育成を行っていき、 子どもたちの療育を行うことで、不得意な部分を克服できる。 そういった居場所をご提供いたします。

  • デイサービス
    デイサービス

    ◆対象者:
    要支援・要介護の介護認定をお持ちの方

    日常生活の維持向上に向けて、柔道整復師などのリハビリのエキスパートがサポートいたします。 ご家族のご負担の軽減・ご希望に合わせた一人一人の健康状態や状況に合わせた機能訓練をしていきます。
    また、カラオケや麻雀ができる場所もご提供しています。
    たくさんの方との楽しい交流の場としてご活用ください。

  • 保育園
    保育園

    ◆対象者:
    生後3ヶ月~就学前児童まで

    働いている方のお子様が通える
    事業所内保育園です。
    小規模なので家庭的で温かい環境の中で過ごすことができます。
    また共生型福祉施設ならではの、
    子どもたちに関する気づきにくい部分のサポートも細かく支援していく施設です。

地域の方・福祉関係の方・ボランティアの方など、興味のある方はぜひお越しください。実習の受け入れも行っています。
地域の方・福祉関係の方・ボランティアの方など、興味のある方はぜひお越しください。実習の受け入れも行っています。

お問い合わせ

共生型福祉施設「もりのひろば」に関しまして、
事前にお聞きしたいことなどがございましたら、下記のメールアドレスまでご連絡ください。

info@morinohiroba.com